SoudanNFT blog【インタビュー】企画
NFTアーティスト「ぴぴぴ」様に突っ込んだ質問をしていくこの企画!
伝説の気配がする「100日シリーズ」についてもお話をうかがいます♪
- NFTアーティストとして成功したい
- 企画力、マーケティング力を向上したい
- 「ぴぴぴ」さんの”影ある”作品を手元に置きたい
当てはまる人は特に楽しめる記事となっております
この記事の登場人物
【インタビュアー①】
名前:ともてゃ
職業:SoudanNFT admin
補足:クリエイターゾーン管理者
【インタビュアー②】
名前:いねおけ
職業:ブログライター
補足:記事構成・編集
インタビュー
ぴぴぴさんってどんな人?
▷運営コレクション数:4
▷pipipi girl’s collection !:Volume traded = 1.3ETH
▷pipipi another collection !!!:Volume traded = 0.07ETH
▷I’ll pay off my debt in 100 days, pipipi:Volume traded = 0.68ETH
▷pipipi girl’s collection:Volume traded = 0.06ETH
(2021年12/24現在)
ー「100日後に借金完済するぴぴぴ」という漫画 × NFTの面白企画をキッカケに、ぴぴぴさんの事を知った人も多いと思います。漫画家さんでしょうか?
ぴぴぴ:本分は絵描きです!でも漫画を描くのも好きです!
ー追い込まれた様な表情の作品が多いなと感じました。表情を描くときに「同じ顔になってしまう」という漫画家さんの話をよく聞きますが、ぴぴぴさんはどうですか?
ぴぴぴ:なりますね(笑)でもお笑い芸人のラジオを作業中にきいてる時が多いので、結構笑いながら作業していることもあります(笑)
NFTアート・創作活動について
ーNFTを始めたきっかけを教えてください
ぴぴぴ:オリジナルのデジタルイラストを「データのまま販売できる」ということに衝撃を受けて始めました。
今までオリジナルのデジタルイラストはグッズ化したり用途にあった作品(サイトのロゴなど)を作らないと販売できないと思っていたので「自分の描きたいように描いて、それをそのまま販売できる」というのはとてもありがたいなという想いからです。
その気持ちは今も変わっていなくてNFTの素晴らしい点だと思っています。
ー僕は「trick or treat」という作品が好きでした!
季節行事など、”シチュエーション”で今後描きたいテーマはありますか?
ぴぴぴ:ありがとうございます!嬉しいです!
今後描きたい作品についてはうーーーーん…バレンタインイラストとかですかね!
ー「100日後に借金完済するぴぴぴ」について聞かせてください
漫画に登場させたい(登場してもらいたい)有名人と、理想のシチュエーションを教えてください
ぴぴぴ:難しいですねぇ・・・前澤社長が急に100万円くれて借金が一気に100万減るとかですかね!(笑)
ーそれは熱い展開ですね!SoudanNFTさん!ぜひ営業お願いします(笑)
もしもの話ですが、借金返済直後に「1000万円貸すから”NFT”で倍にして返してほしい」
みたいな「借金をネタにした企画」を持ちかけられたらやりますか?
ぴぴぴ:なんですかそれ!詳しく聞きたいです(笑)内容次第になります(笑)
ーやってくれそうで怖い!SoudanNFTさん!もしくは前澤社長!伝説はこれからですよー♡
ーNFT楽しいですか?
ぴぴぴ:ご購入くださった方と会話できることがとてもうれしいです!
Openseaもfoundationもいちいち英語で難しいですけど、翻訳サイトを握りしめて楽しんでいます。
ー翻訳サイト以外にも手放せないものありますか?
ぴぴぴ:「画集」はよく見ます。あと写植をお願いしたりする「ニートの友達」です。
ー好きなNFTクリエイターさんはいますか?
ぴぴぴ:NFTクリエイターさんですと絵が好きなのは砂糖薬さんです!
ー今後の活動方針を教えてください
ぴぴぴ:借金返済!あとはfoundationに出品です!
4コマは100日でスパッとやめます!
その後も細々と出すことはあるかもしれませんがコレクションは100作品もしくは101作品で終わりにします。
▷At the mercy of a dreaming mushroom.
あとがき
いねおけ(記事構成):作品のテーマが「生きづらさ」だと伺っていたので、重苦しい雰囲気だったらどうしようかと、少し心配でした。
実際は明るい受け答えと、作品作りに前向きな姿勢に元気をもらいました!
ともてゃさんからも一言お願いします。
ともてゃ:もともとSoudanの運営として、ぴぴぴさんの1ファンとして仲良くさせて頂いていました。最近はTwitterスペースの企画なども一緒にやらせて頂いています。
ぴぴぴさんの魅力はスペースでのお話や、借金返済のお話などTwitterでの発信を含めて既に多くの方に認知して頂いていますが、本当の魅力は描かれる作品のパワーだと思っています。
高校、大学と専攻された油絵の基礎画力をいかんなくデジタルアートにも取り入れ、陰のある女の子を描かせたらその世界観も含めて右に出るものはいないと思っています。
生きづらさを感じている陰のある女子という負を描いているのに、パワーを感じる。生への執着なのか、死へのカウントダウンなのか。そんな所に惹かれています。(私の勝手な感想ですw)
ぴぴぴさんご本人の見解と相違があったらすみませんwwあと、お話すればするほどぴぴぴさんの人間味も大好きになっていきますよ。恋ですね、これは(笑)。この記事でそんなぴぴぴさんの魅力が更に多くの人に届いて欲しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
メッセージをお待ちしております
SoudanNFTでは、ブログの記事に書いてほしい題材を募集しています!
きちんと理解したいけどDiscordでは恥ずかしくて聞けない…という方も、是非ご意見ください。匿名のメッセージを受け付けています!
コメント